24
.
01
.
29

営業DXツールとは?機能や選び方、おすすめツールを解説

営業活動を効率化して成果を高めるためには、営業のDXが必要とされています。この記事では、営業DXツールとは何か、選び方やおすすめのツールについて解説します。営業活動の効率化を図りたい人は、ぜひ参考にしてください。

目次

営業DXツールとは

営業DXツールを選定する様子

営業DXとは、IT技術を営業活動に活用し、顧客の購買行動や接点を最適化することです。営業DXツールがあれば、売上拡大や従業員の生産性向上に役立ちます。営業DXを実現するためには、シーン別にそれぞれ専門性が高いツールが必要とされます。一つあれば万能の営業DXツールはありません。自社の課題に応じて必要な営業DXツールを選び出すことが重要です。
関連記事>> 営業DXとは?デジタル化との違いや必要性、導入の流れなど徹底解説

営業DXツールの種類

営業DXツールは、CRM・SFAやオンライン営業ツールなどさまざまです。ここでは、営業DXツールの種類についてご紹介します。

CRM(顧客関係管理)

CRMとは、「顧客関係管理」や「顧客関係性マネジメント」を意味するCustomer Relationship Managementを略したものです。顧客と長期にわたって、良好な関係を構築・維持するためのシステムを指します。顧客をデータベース上で一元管理し、見込み顧客の開拓や既存顧客からのリピート購買などの成果に繋げることで、自社の業績を拡大させる顧客を軸にしたマネジメントツールです。

SFA(営業支援システム)

SFAとは、「営業の自動化」や「営業活動を支援するツール」の意味を持つSales Force Automationを略した言葉です。営業支援システムと呼ばれる場合もあります。 自社の営業活動を一元管理し、日々の商談や売上予測、営業に費やす時間配分の見直し、といった営業行為・営業活動をスムーズに行うためのマネジメントツールです。  

CRM・SFAの違いについては下記記事で詳しく解説しています。
関連記事>> CRM・SFAの違いは?機能や役割の違いからどちらを選ぶべきか解説

セールスエンゲージメント

セールスエンゲージメントとは、CRM(顧客管理システム)やSFA(営業支援システム)の本来の価値を最大限に引き出し、顧客との深い関係構築を作る仕組みのことを指します。 顧客との深い関係構築は従来の営業スタイルでも重視されていたことですが、セールスエンゲージメントサービスを導入することで、属人的な営業スタイルに頼ることなく、顧客情報を自動で集計・抽出・加工を行い、売上・収益に直結するようなインサイトを導き出せるようになります。

セールスエンゲージメントの図解

日本ではまだ大きく注目されていないセールステック領域ですが、米国を中心に年々注目度が高まっており、小規模企業向けの市場参入調査企業Fact.MRの調査によると、2022年~2032年の10年間でアメリカで296億米ドル、日本で18億米ドル規模の市場に成長していくという見込みがあります。
関連記事>> セールスエンゲージメントとは?注目されている背景や特徴を徹底解説

MA(マーケティングオートメーション)

MAとは、マーケティングオートメーションの略称のことで、マーケティング活動を自動化するためのツールです。MAでは、顧客行動をもとに顧客のニーズを正確に読み取り、見込み顧客の開拓やマーケティング活動を行います。営業担当者の経験をもとに顧客ニーズを読み取ることも可能ですが、正確性には欠ける上に時間もかかります。そのため、顧客行動のデータをもとに顧客ニーズを自動で分析するMAツールが活躍します。

プロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールとは、個人やチームで業務を遂行する際に役立つツールで、プロジェクトやタスク管理に特化して設計されています。具体的には、プロジェクトの進捗状況やスケジュール管理、案件管理などを効率化できます。誰が何のタスクに取り組んでいるのか、進捗状況を可視化できるため、プロジェクト全体を把握しやすくなるでしょう。

チャットツール

チャットツールとは、顧客や社内メンバーとチャットでコミュニケーションがとれるツールです。チャットツールでは、メールと異なり、リアルタイムでやりとりできるため、顧客体験の向上が期待できます。また、社内メンバーとの情報交換もできるので、業務連絡がスムーズになるでしょう。

オンライン営業ツール

オンライン営業ツールとは、オンラインで顧客と商談ができるツールのことです。近年の商談は、対面よりもWeb会議が主流となりつつあり、オンライン営業ツールが活用されています。遠隔地とのコミュニケーションが可能であるため、移動にかかる費用や時間を削減できます。

おすすめの営業DXツール

営業DXツールを活用して営業会議を行なっている様子

営業DXツールを検討する際に、どのツールを選ぶべきか悩む人も多いでしょう。ここでは、おすすめの営業DXツールを紹介します。

セールスエンゲージメントサービス

CRMやSFAの価値を最大化させるセールスエンゲージメントサービスならモバイルCRMの「UPWARD」がおすすめです。UPWARDを活用することで、スマートフォン1つで顧客情報や商談履歴、営業活動報告などの顧客データを蓄積・活用できます。 

UPWARDのソリューション図

日々入力されるデータは地図上で可視化され、次に訪問すべき顧客が直感的に分かります。いつもの「行きやすい先」ではなく、本当に「行くべき先」へ 、戦略的な訪問活動が誰でも可能です。利用料金はCRM未導入と導入済みの場合で異なります。例えば、CRM未導入の場合、最も手ごろなEssential Planは、1ユーザーにつき月額¥3,800の料金設定です。
より詳細な情報については下記URLからサービス資料をダウンロードいただけます。
資料ダウンロードはこちら

CRMツール

CRMは、顧客管理や分析、案件・商談・行動管理などの効率化に役立てられます。マネジメントを正確に実施したい場合や成功事例をパターン化したい場合にも活用できます。以下では、おすすめのCRMを紹介します。

HubSpot CRM(HubSpot Japan株式会社)

「HubSpot CRM」は、全世界で184,000社以上の企業が利用する無料のCRMツールです。顧客管理や業績レポート作成、メールのトラッキング、取引のトラッキング、企業インサイトなどの機能がそろっています。「HubSpot CRM」そのものは無料で利用でき、小規模ビジネスでコストを抑えたい場合や、とりあえずお試しで利用したい場合などに便利です。

Zoho CRM(ゾーホージャパン株式会社)

「Zoho CRM」は、手ごろな値段で導入可能なCRMツールです。初期費用も不要で簡単に運用を開始でき、シンプルな使い勝手と高度な拡張性を備えているため、コストを抑えてスモールスタートを図りたい個人事業主や中小企業に適しています。導入時の支援やスキルアップ、専門スタッフによるトラブル対応など、サポート体制も充実しています。

SFAツール

SFAは、定型化している業務を自動処理する、社内の情報共有を簡単にするなど、営業活動を効率化する際に用いられます。以下では、おすすめのSFAを紹介します。

Mazrica Sales(株式会社マツリカ)

「Mazrica Sales」は、株式会社マツリカが提供する営業支援ツールです。顧客・案件・行動をはじめ、営業活動に必要なすべての情報を一元管理できます。また、自動文字起こし機能による顧客情報の入力負荷が軽減される機能や各担当の進捗状況を直観的に把握でき、リモートワークを円滑化する案件ボードの機能も備えています。

eセールスマネージャー Remix CLOUD(ソフトブレーン株式会社)

eセールスマネージャー Remix CLOUDは、ソフトブレーン株式会社が提供する営業支援ツールです。ダッシュボードでリアルタイムに商談数・規模・成約数などを確認できます。また、顧客情報管理や案件管理、日報管理、スケジュール管理など、直観的に使用可能な便利機能を多数搭載しています。

JUST.SFA(株式会社ジャストシステム)

「JUST.SFA」は、株式会社ジャストシステムが提供する営業支援クラウドサービスです。、自社のニーズに合わせてプログラミングの知識やスキル無しでも、簡単に必要な機能を追加し、最適なSFAをカスタマイズして構築できます。価格は非公開であるため、費用感が気になる人は問い合わせましょう。

MAツール

MAは、顧客行動をもとに顧客のニーズを正確に読み取るために役立ちます。以下では、おすすめのMAを紹介します。

サイボウズ メールワイズ(サイボウズ株式会社)

「サイボウズ メールワイズ」は、共通メールアドレスに送られるメールを、複数の担当者で一元管理できるメール管理ツールです。複数人でのメール共有・管理を通じて、重要なメールを受信した際に素早いレスポンスができ、重要な営業機会を逸するリスクを軽減できます。対応漏れ防止に加え、二重対応の防止、そのほかメール対応業務を簡素化してくれる機能が満載です。

Adobe Marketo Engage(アドビ株式会社)

「Adobe Marketo Engage」は、アドビ株式会社が提供するツールで、世界最大級のMAプラットフォームとして知られています。迅速なキャンペーンの構築と展開、チャネルを横断した見込み客の育成、メールやランディングページなどパーソナライズされたコンテンツの作成などが可能です。幅広い種類の行動データを蓄積して活用し、適切かつタイムリーなアプローチに繋げることで最適な顧客体験を構築できます。質の高い見込み客の送客を通じて、営業とマーケティングの連携強化を実現します。

変化の時代に効く営業DX成功のツボ!

担い手不足の時代に
営業組織はどう対応すべきか?

PDF 18ページ

UPWARDサービスご紹介資料

サービスご紹介資料

「UPWARD」のより詳細な情報をご紹介しています。

営業DXツールを導入するメリット

営業会議を行なっている様子

営業DXツールを導入するメリットは、主に3つあります。

生産性が向上する

営業DXツールを導入することで生産性が向上します。過去の営業データをデジタル化して管理し、分析することで、営業活動の効果的な戦略を構築できます。受注・失注情報の明確化は、見込みの低い顧客に対する営業労力の削減に繋がります。これにより、成果が期待される顧客に集中してアプローチでき、効率と生産性の向上が図られます。 

属人化を解消できる

属人化を解消できる点も、営業DXツールを導入するメリットです。営業DXツールを導入することで、業務に必要なデータが組織で共有され、業務プロセスを可視化できます。これまでは個人だけが知っていた情報やノウハウが共有され、営業活動の属人化が解消されるでしょう。
関連記事>> 営業の属人化が起こる原因と7つの解決策

顧客ニーズを把握できる

営業DXツールを導入して、ツール内に蓄積された情報を元にデータ分析を行うことで、顧客ニーズを可視化できます。顧客の購買傾向や関心、クレームなどの顧客ニーズを具体的に把握することで、効果的な営業戦略の策定やマーケティング戦略が実現できます。

営業DXツールの選び方

営業DXツールを選ぶ際には、押さえておくべきポイントがあります。ここでは、営業DXツールの選び方について解説します。

目的や課題から選ぶ

現状の経営課題や、営業DXツールを導入する目的を明確化し、最適なツールを選ぶことが大切です。例えば、案件創出の少なさが課題であれば、新規のリード獲得やナーチャリングに適したMA、営業の属人化を解消したい場合はSFAツールなどを選ぶと良いでしょう。

条件や操作感から選ぶ

費用や機能などの条件や操作感から、営業DXツールを選ぶ方法もあります。費用は営業DXツールを選ぶ上で重要な要素です。また、ツールを使用する上で、希望する機能が搭載されているかどうかも大切です。ただし、希望する機能を備えたツールでも操作に手間がかかると定着しにくく、導入しても使われなくなるため、注意しましょう。

連携機能で選ぶ

すでに導入しているツールとの連携機能の有無で、営業DXツールを選ぶことも重要です。既存で使用しているツールと新ツールが連携できなければ、業務が煩雑化してしまい、かえって営業の効率化やDX化が実現できなくなります。一方で、これまで使用してきたツールと、新しく導入する営業DXツールを連携させられれば、効率的に業務を進められます。事前に導入方法を確認し、スムーズに連携できるかチェックしましょう。

導入後のサポートで選ぶ

営業DXツール導入後のサポート内容が充実しているかどうかもツール選びでは重要です。導入前だけでなく、ツールが社内に定着するよう、率先してサポートをしてくれるような企業を選定すると良いでしょう。サポート内容は、ツールや契約するプランによって各社異なるため、事前に必ずチェックするようにしてください。

まとめ

営業DXツールとは、営業DXに活用できるITツールのことで、企業の売上拡大や従業員の生産性向上に役立ちます。属人化を解消したり、顧客ニーズを把握したりすることも可能です。当社では、CRM・SFAの価値を最大化するモバイルCRM「UPWARD」の開発および提供を行なっています。「営業DX化を行いたいがどのようなツールを導入すれば良いか分からない」といった課題や疑問などございましたら、ぜひ当社までお気軽にご相談いただけますと幸いです。
UPWARDへのお問い合わせはこちら

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

TEL:03-6897-3683
※受付時間:10:00〜17:00(土日祝、年末年始を除く)