19
.
08
.
21

営業が楽しいと思う3つの瞬間、営業活動を楽しむコツも紹介

営業を楽しいと思える人はどちらかといえば少数派かもしれません。学生の口コミや転職者が集うサイトなどでも、「営業はやめておけ」という意見が多いようです。確かに、日々目標数字に追われ、一方で顧客からのさまざまな意見やクレームを一手に引き受けなければならない営業は精神的にも肉体的にもハードな職種です。とはいえ、そのハードな仕事内容だからこそ「楽しい」と思える瞬間があるのも事実です。そこで今回は、営業が楽しいと思えるポイントをいくつかピックアップし、あわせて営業を楽しいと思えるようなコツもご紹介いたします。

目次

営業が楽しいと思う3つの瞬間

営業の仕事は、簡単に言うと顧客に自社の商品・サービスを説明し購入してもらうことです。世の中には勝手に売れるものなどありません。顧客が何かしらのメリットを感じなければ売れませんし、そのためにはプロモーションやプレゼンテーション、クロージングなどといったさまざまな営業プロセスを必要とします。
では、そんな営業が楽しいと思う瞬間をいくつか挙げてみましょう。

新規顧客開拓に成功した時

新規に顧客を開拓した時の喜びはかなりのものです。営業で最もやりがいを感じるのは、新規に顧客を獲得できたときと言ってもいいでしょう。
新規の顧客を捕まえるには、アポイント取りから会社の説明、商品・サービスの説明など、既存顧客に対する営業アプローチより多くの労力を要します。いちから信頼関係を築き、自社のことを理解してもらい、何度も提案を繰り返さなければ顧客にはなってくれないのです。
こういった多くの労力を割いて獲得した新規顧客。取引額の大小にかかわらず、窓口を設けてくれたことに対する喜びは、営業冥利に尽きるといえるでしょう。

大型商談をクロージングできた時

新規開拓と同じく、大型商談も多くの営業プロセスを必要とします。商談の規模によっては顧客の取締役や代表にプレゼンすることもあります。商談のステージが何段階か上がるため、事前に準備する資料やプレゼン内容を何度も練り直すこともあるでしょう。
結果、大型商談をクロージングさせることができた時の喜びは別格です。会社によってはインセンティブが支給される場合もあるため、喜びが2倍3倍になることもあるでしょう。

営業目標を達成した時

営業には必ず目標が設定されます。個人に設定されるケースや、チームに設定されるケースなど、会社によって多少の違いはあります。また期間も月間目標やクオーター目標など多少の違いはありますが、必ず何かしらの目標数字が与えられるものです。これらの目標は、ほとんどの場合、簡単には達成できないレベルに設定されています。
そして、目標に対する達成度には、良くも悪くも営業としての能力や頑張りが反映されるものです。すなわち、目標を達成するということは能力や頑張りが評価されたということにつながります。
「営業は目標がすべて」とは言いすぎですが、目標達成は営業にとって勲章です。達成した瞬間の喜びは相当大きいと言わざるを得ません。

営業活動を楽しむコツ

営業はきつい仕事ですが、その分喜びも大きいといえます。また、日々のちょっとした出来事を楽しむことで、営業そのものが楽しくなることもあります。
では、営業を楽しむためにはどのような心掛けが必要かを見ていきましょう。

笑顔で握手を交わすセールスパーソン

人との出会いに感謝する

顧客にはさまざまな人がいます。優しい人、怒りっぽい人、ロジカルな人、優柔不断な人などなど、営業活動の中で多くの人と出会い、話をします。この出会いが営業としての幅を広げるとともに、人間としての視野を広げることにもつながります。
営業職は人との出会いが多い職業です。人との出会いに感謝する気持ちを持っておくと、営業の仕事がより楽しくなります。中には合わない顧客もいますが、それも含めて人との出会いです。

コミュニケーションスキルが高くなる

営業は顧客に対してさまざまな手段を用いて商品やサービスを説明し、納得して購入してもらうのが仕事。そのためにはトークスキルをはじめとしたコミュニケーションスキルが必要です。
営業を続けていると、自然とこのコミュニケーションスキルやプレゼンスキルが高まっていくのを感じることでしょう。営業職だから身につくスキルと考えれば、やりがいがありますよね。

目標への達成度

前段で営業と目標との関係について述べましたが、目標に向けて日々数字を積み重ねていくのも営業の楽しみの一つです。目標に向けて一歩ずつ数字を積み重ねていく様は、まるで貯金が日々増えていくような感覚になります。
成績を伸ばせば社内での評価も蓄積されています。評価や信頼も日々の積み重ねなので、貯金していくような感覚を楽しみましょう

指名をもらう喜び

営業をしていると、時々「〇〇さんにならこの仕事をお願いしたい」というように、個人を指名して仕事を依頼されることがあります。これは営業を信頼してくれていることの証です。このような声をいただく回数が増えると、自分自身が認められている気がして営業が楽しくなってきます。

スケジュールをきちんと消化できた喜び

営業活動を行う前に必ず日々のスケジューリングを行います。要は1日の訪問先や商談内容、事務作業など「やることリスト」を作成するのですが、この作業を毎日完璧にこなすことが楽しみになってきます。
営業経験が浅いうちは、準備不足や努力不足によりスケジュールがずれ込むことがあるでしょう。慣れてくると要領をつかみ毎日のスケジュールに余裕が出てきます。このように毎日のタスク消化も営業の楽しみの一つになってくるのです。

変化の時代に効く営業DX成功のツボ!

担い手不足の時代に
営業組織はどう対応すべきか?

PDF 18ページ

UPWARDサービスご紹介資料

サービスご紹介資料

「UPWARD」のより詳細な情報をご紹介しています。

営業を効率化する工夫も大事

このように営業を楽しむコツはいくつかありますが、他にもSFA/CRMなどのシステムを活用して営業を楽にする方法もあります。

一例として、ルート営業のケースで説明します。訪問先をマップ上に表示させ、効率的な訪問ルートを選び営業活動を行っていくという機能があります。これにより、まるでゲームのように次々と訪問先を「クリア」していくことができます。

導入1年後で1.1倍の売上実績を残したダイハツ工業様など、SFA導入企業様の成功事例や機能の概要をまとめた資料をご用意しています(全29ページ)
【無料】「UPWARDお客様事例集」を今すぐダウンロードする

おわりに:つらい中にも楽しさを見出すのが秘訣

営業活動は基本的につらいものです。しかし、つらい中にも楽しさを見出していくことが営業で成績を上げていくための秘訣です。どのようなポイントに楽しみを見出すかは人それぞれですが、営業を楽しむというマインドは忘れてはなりません。

また、場合によってはSFA/CRMなどを用いて楽しむ仕掛けを作ることも必要です。SFA/CRMを活用することで、ツライと感じる営業活動も、ラクになるでしょう。営業が定着しないという悩みがある企業の方は、この機会にSFA/CRMの導入を考えてみてもいいかもしれませんね。

世間にはさまざまなCRM/SFAツールが出ていますが、営業組織のデータ連携に特におすすめしたいのがUPWARDが提供する「UPWARD」です。

「UPWARD」は、営業マンの訪問や電話の活動を、ほぼ自動で標準化・定型化・定量化して記録することができます。簡単にデータ入力ができる、レポートがわかりやすいなど、大手企業を中心とした約300社の導入企業から非常に好評なSFAツールとなっています。

ぜひ業務効率化のため、「UPWARD」の導入をご検討ください。

営業管理の機能を備えるSFAツール「UPWARD」が5分でわかる
【無料】「UPWARDご紹介資料」を今すぐダウンロードする

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

TEL:03-6897-3683
※受付時間:10:00〜17:00(土日祝、年末年始を除く)